2022年 シニア夫婦の冬ハワイ 成田出発~ホノルル到着
2023/01/13
こんにちは、小金虫です。
ヒルトンのタイムシェアを購入し、年2回のハワイ滞在を楽しみにしています。今回は5月に引き続き今年2回目のハワイ。息子夫婦と4人の旅行になります。
息子夫婦にとって新婚旅行。もう一部屋予約しようとしたら、日本の冬休みに当たる2週間はすべて満室になってしまっていて予約できず、1ベットルームを一緒に使うことのなりました。(9月に問い合わせをしたら、日本の入国制限が緩和されるというニュースが出て、一気に予約が入ったそうです)
旅行の様子はYouTubeでも動画をUPしていきますので(オットが必死に編集中)もう少しお待ちくださいね。
1.今回持って行った調味料類
毎回、ほとんどの食事を自炊するので、調味料を持って行きます。今回は初めてお米を持ち込みました。5月に食べたニコスピアのポケ丼、あまりにご飯が不味くて・・・それならいつも行くフードランドでポケを買って、ご飯を炊いて食べようということになりました。そしてずっと持って行きたかったマヨネーズ。今までマヨネーズは卵製品だから持ち込み不可と思ってました。ところがマヨネーズは持ち込み可能の食品に指定されていることが分かり、マヨネーズを持参しました。
調味料はジップロックに入れ、さらに保冷バックにラップやはしなどといっしょに詰めて、スーツケースに入れて持っていきます。
2.成田空港・ANAラウンジ
成田空港は5月と比べ、人が多くなっているような感じがしました。12月なのでクリスマスの飾りもありました。こういうのを見るとワクワクしてきますね。
チェックインを済ませ、セキュリティチェックも終われば、ANAラウンジに直行です。事前に調べてお料理などが復活しているとの情報を得ていたので楽しみにしていました。(5月のJALはまだ限られたお料理しか提供されていませんでした)
小金虫はSFC本会員、オットは家族会員です。それぞれ同行者1名まで無料で利用できます。息子夫婦も一緒に利用できました。ANAは有料ラウンジサービスもあり、事前にANAウェブサイトで申し込むと、4000円(当日6000円)で利用できます。時間帯によってはプライオリティパスでも利用できるそうです。
本来なら息子夫婦は8000円支払わなければ利用できないANAラウンジを、同行者として無料で利用でき小金虫の株があがりました。
お料理はかなり充実していました。特に唐揚げとカレーが美味しかったです。
3.機内食
3年ぶりのフライングホヌ。思ったより混んでました。
そしてお楽しみの機内食。ラウンジで結構食べて来たのですが、なぜか機内食は別腹です。ただ、3年前は2種類から選べたのですが、今回メニューは1種類。しかも魚料理。ちょっとビックリというか残念というか、肉の方が好きです。
・白身魚のフライ 2種類のソースとターメリックライス
・ミックスサラダ ドレッシング
・前菜ーマカロニサラダとカニカマ
・小鉢ー中巻 枝豆
・ブレッドーブレッド バター
・おつまみークラッカー チーズ
・デザートーハーゲンダッツバニラ
これに小さなペットボトルのお水が付きました。ちょっと文句を言わせてもらうなら、ターメリックライスはピラフにしてちょっと味付けして欲しかった。パンもちょっとパサパサでした。
到着前に配られるペストリーは美味しかったです。この日は食べないでホテルでおやつにして食べました。
4.ホノルル到着
空港からワイキキアンまでは、事前に予約したチャーリーズタクシー。5月の時から2ドル値上がりしていました。チップ込みで40ドル。4人なので一人10ドル。送迎シャトルバスより安いです。HISハワイのシャトルバスは一人20ドル~、ロバーツハワイは25ドル、結局普通にチャーリーズタクシーを予約したほうが安くて、早くて(ホテル直行なので)いいんじゃないかと思います。
ワイキキアンでチェックインしても、まだお部屋には入れません。お部屋の準備ができ次第スマホのショートメールで連絡がきます。荷物を預け観光にでかけました。
いつもは3時近くならないと連絡が来ないのですが、今回は13時頃には連絡がきて、かなり早い時間に入室できました。
夫婦2人きりの滞在とは違って、いろいろ賑やかな楽しい滞在となりました。