小金虫の暮らしとお金

ポイントやマイルを貯めて現金を使わず楽しく暮らすブログです。

*

お家グランピング ハンバーガーバンズ作り

      2018/10/19

小金虫
こんにちは。子供が小さい時は、パンもクッキーもケーキも手作りしていました。しばらくお休みしていましたが、パン作りを再開しました。

お家グランピングで、炭焼きハンバーガーを作りたいとオット。張り切ってバーべキューグリルプレートを注文していました。しかし、丁度いい大きさのバンズが見つかりません。そこで、以前朝食用に作っていた丸パンをアレンジして作ることになりました。

手作りだと大きさもアレンジできるのがいいですね。

バンズの作り方を紹介します。

1.材料(大き目のバンズ 6個分)

今回は、4つ分をバンズ。残りの2つ分を3等分し、小さめのバンズにしました。小さいバンズなら9つできます。小さいバンズは、6枚切り食パン1枚分と同じ分量になります。

強力粉 350g 砂糖 18g
7g スキムミルク 7g
ドライイースト 6g ショートニング 18g
ぬるま湯 230g  

2.作り方

①強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、ドライイーストをこね機に入れ、スイッチを入れます。そこにぬるま湯を少しずついれます。

②5分こねたら、ショートニングを入れ、さらに15~20分こねます。ショートニングを入れても堅いようなら少しぬるま湯を足します。

③こね終わったら、手で薄くのばします。ぶつぶつ切れるようならさらにこねます。薄い膜になるぐらいに延びればKOです。

④丸めてボールに入れ、ラップをかけ、1次発酵させます。オーブンの温度を35~40度に設定し、30~40分発酵させます。大きさが2倍くらいになり、指をさして、穴が戻らなければ1次発行終了です。

⑤膨らんだ生地をこね板に出し、空気を抜きます。スケッパーで6等分し、丸めます。

⑥全部丸めたら、乾いた布巾にかたく絞ったタオルをかぶせ、15分休ませます。(ベンチタイム)

⑦ベンチタイムでも少し膨らむので、また空気を抜き、再度丸めます。

⑧2次発酵をします。オーブンの温度を35~40度に設定し、30~40分発酵させます。オーブン内の湿度を保つため、霧吹きで庫内全体に霧をふきます。霧を吹く代わりにお湯を入れたマグカップを置いてもOKです。大きさの目安は、1.5~2倍の大きさになれば2次発酵終了です。

⑨表面に卵白を塗り白ごまをつけます。

⑩オーブンを180度まで温め、12~14分焼きます。表面の色が薄い場合はさらに数分焼きます。

⑪焼きあがったらクーラーに乗せて冷まします。

3.保存

2日位なら、ビニル袋に入れて保存します。それ以上ならビニル袋に入れて冷凍します。バンズのように大きいサイズの場合は、2つに切っておくとそのままトーストすれば食べられます。

4.注意点

・ガスオーブンと電気オーブンでは、時間や焼き上がりに差がでるので、自分の持っているオーブンの特徴を知ることが大切です。

・こね機がない場合は、手こねでも作れます。手こねの場合は、手のひらの付け根あたりでしっかり体重をかけて伸ばし、伸ばしたら丸くまとめ、何回も繰り返します。

・今回は、型を使用しています。型がなくてもできますが、焼き上がりの形が少し歪になります。

・型にショートニングを塗っただけでもいいのですが、私は、オーブンシートを型の内側にショートニングで貼りつけて使っています。

・冷ますときは、足つき網で冷まします。お皿などに乗せると、底の部分に汗をかいてしまいます。

 

5.まとめ

・この材料配分は、食パンを作る配合と同じです。形を変えればホットドックパンにもなります。また、上に切り込みを入れて、ザラメを乗せて焼いてもおいしいです。

・型は100円ショップで購入しました。正円でなくてもいいなら、牛乳パックを細く切ってホッチキスで止め、アルミホイルを巻いて代用することもできます。

・パン作りは、計量と温度、時間の管理をきちんとすれば、だれでもおいしいパンが焼けます。

小金虫
パン作りを本格的に再開したので、ちょっといいパン切りナイフを購入しました。焼き立てパンでも、スーと切れます。サンドイッチ作りも楽しみになってきました。

 - 日々の暮らし