高島屋 株主優待が3段階に変更 株式分割で買いやすくなってお得
こんにちは、小金虫ツマです。
小金虫夫婦は、ヒルトンのタイムシェアを持ち、コンドミニアムの滞在の楽しみ方、おと休パスやマイルを使った国内旅の様子などをYouTubeで発信しています。
年金暮らしだけど、ちょっぴり贅沢な旅や暮らしも工夫次第で実現できます。
ツマは旅の計画&手配、ブログとYouTube字幕担当。オットは料理とYouTube動画撮影と編集担当。
どうぞよろしくお願いいたします。
YouTube→小金虫ちゃんねる
小金虫夫婦は60才で元職は完全リタイヤ。それ以後は2人とも個人事業の収入と貯金の切り崩しで5年間生活し、65才からは年金を受給。現在は年金暮らしです。しかし実際には年金のみでの生活は難しいです。そんなシニア夫婦はクレカの特典など生かして、お得に生活しています。
今回は高島屋の株主優待について紹介します。
1.高島屋株 株式分割
高島屋は2024年4月12日株式分割について以下のように発表しました。
2024年8月31日(土曜日)(実質的には2024年8月30日(金曜日))最終の株主名簿に記録された株主の所有普通株式1株につき、2株の割合をもって分割することを決議いたしました。
ツマは高島屋の株を100株持っていますが、それが200株になるということです。今まで100株で約23万円ですが、9月1日以降は100株が半分の約12万円で購入できるようになります。
ツマの持ってる100株は表記が200株になり、株価はそにままの23万円ということですね。
ツマが購入したのは2020年株価は12万円ちょっとでした。4年半で86%も値上がりした優良株です。
2.株式優待の変更点
(変更前)
基準日 | 保有株式数 | 株主優待内容 |
2月末・8月末 | 100株以上 | 株主優待カード(10%割引)限度額30万円 |
2月末・8月末 | 500株以上 | 株主優待カード(10%割引)限度額なし |
(変更後)
基準日 | 保有株式数 | 株主優待内容 |
2月末・8月末 | 100株以上 | 株主優待カード(10%割引)限度額15万円 |
2月末・8月末 | 200株以上 | 株主優待カード(10%割引)限度額30万円 |
2月末・8月末 | 1000株以上 | 株主優待カード(10%割引)限度額なし |
変更前100株保有な場合は、200株保有になります。限度額30万円は変わりません。同じく変更前500株保有の場合は、1000株保有となり限度額はありません。新たに設けられたのが100株以上(変更前50株以上の場合)の限度額15万円ですね。
株主優待カードは半年に1回送られてくるので、限度額は半年の期間になります。半年で15万円はちょっと足りないというくらい高島屋を利用するなら200株購入がオススメです。
3.友の会併用でさらにお得に
ツマは高島屋の友の会にも入っています。月1万円積み立て、年間12万円のコースです。満期になると13万円分のポイントが友の会カードにチャージされます。友の会の1か月分は約8%の上乗せですので貯金するより大分お得ですね。その上株主優待10%引きと併用できるので、お得に買い物ができます。
通常高島屋カードでお買い物をすると通常8%のポイントがもらえますが、食料品は1%しかポイントが貰えません。株主優待カードは食料品でも10%引きになり、友の会併用なら18%お得に買い物ができます。
株を買うってちょっとハードルが高いかもしれませんが、証券口座を持っていれば買うのは簡単です。高島屋の株が買いやすくなるので、ぜひ株主になってみてください。